ブックリーダーとし使えればいいや程度で買ったものだけど、手元にあればいろいろ使いたくなるのが人情
調子に乗って次から次へアプリをインストールしていくと、すぐに端末に十分な空き容量がないと言われてインストールできなくなる。
終いにゃアップデートさえできなくなってきた…
じゃあ、どんだけ容量目いっぱいやねん?と調べてみると
はぁっ?
そもそも GALAXY Note は、docomo のカタログでは、RAM 1GB、ROM 16GB としか載ってなかったのに、システムメモリやらユーザーメモリってなんのこと?
それに、2GB と 10GB 程度で、足しても 16GB にならんねんけど???
しかも、ユーザーメモリが2GB以上、SDカードなんて全然余裕やん???
これで、なんでダウンロードやインストールができへんの?
2年前に、iPhone か Android のどっちを買おうかずいぶんと迷った時があった
一番の理由は、メモリの容量の問題で、iPhone は買った機種の容量を後から全く増やすことができない。
それに比べて Android は SDカードの容量を増やせば大丈夫。
いざとなったら、SDカードを差し替えればいくらでも融通がきくと思ってた。
外部SDカードって PC でいえばハードディスクと同じでしょ?と安易に考えていた。
ところが、どうも違うようである。
どれだけSDカードに余裕があろうが、あるところまでいくとアプリがインストールできなくなる。
あるアプリの情報画面を見ると、本体にインストール済みとなっていて、ユーザーメモリも外部SDカードも使っていない。
「外部SDカードに移動」のボタンも押すことができない。
これって、つまりシステムメモリしか利用していないってこと???
これじゃ、どれだけ、ユーザーメモリや外部SDカードに余裕があっても、システムメモリがいっぱいいっぱいだと、アプリがインストールできないってことやん?
試しに、このアプリをアンインストールしてみた。
きっちりシステムメモリのみ、アプリの容量分が減っている。
そして、先ほどインストールできなかったアプリを無事インストールすることができた。
外部SDカードをもっと自由に使えるもんだと思っていた。
これじゃ、データ置き場くらいにしか使えんやん?
0 件のコメント:
コメントを投稿